TROUBLE眼精疲労のお悩み
TROUBLEこんなお悩みありませんか?
- 目がかすむ
ピントがぼける - 極端に視力が
落ちてきた - 目が赤く
充血する - 白目が
たるんできた - 目の奥が
ジンジン痛む - 疲れ目で
悩んでいる - 瞼がピクピク
痙攣する
- 眼精疲労
- 仮性近視
- 結膜炎
- 疲れ目
- かすみ目
- ものもらい
眼精疲労とは
眼精疲労とは、読書やテレビ・パソコン・スマホを見るなど目を酷使することにより、疲れ目・眼の痛み・かすみ目・まぶしさ・充血などの目の症状に加えて、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状を伴い、休息や睡眠をとっても十分に回復しない状態を指します。
眼精疲労の原因は、上記の他にも目に合わない眼鏡を使用していたり、不安やイライラなどの精神的ストレス、睡眠不足、空気の乾燥、花粉や化学物質などによるアレルギー、緑内障や白内障などの病気や薬の影響など多くの要因が考えられます。
寺澤では、鍼灸整体で目の周囲から頭・首・肩などの筋肉の緊張をしっかりと解し、自律神経と肝機能の調整をしていきます。
また、目を休めるためには良質な睡眠が大事ですので、不眠症・睡眠障害を伴う場合は、心身の緊張を取る施術も取り入れていきます。
美容鍼は美肌や小顔効果だけでなく、眼精疲労への効果も期待できることから、寺澤では男女問わず施術を希望される方が増えております。
つらい症状のお悩みの方も、諦めずにストレスを取り除いて体調を整えながら、生活&体質改善しましょう。
-
1 SOLUTION電気を流す鍼
カウンセリングや検査の結果を元に、適合するツボに鍼をして、電極をつないで微弱電流を流していきます。
美容鍼は目の近くにも施すことができ、更に目のキワまで使える安心安全な電極パッドも使って目の筋肉をほぐしていきます。 -
2 SOLUTIONお灸
首や肩のコリや張りが強い場合は、首から肩に掛けてしっかりお灸をして、血流を促進しながら緊張をゆるめていきます。
また肝機能を改善するツボも使い、目の状態を改善に導きます。目やお顔にお灸をする訳ではありませんので、ご安心くださいね。 -
3 SOLUTION整体
頭・首・肩・目に繋がる筋肉をほぐし、血流や自律神経の流れをスムーズにして、目の不調を緩和しながら予防していきます。
全身の緊張をゆるめて、イライラ神経(交感神経)を沈めてリラックス神経(副交感神経)を優位に働かせ、目の疲れを癒やします。 -
4 SOLUTIONストレッチ・矯正
筋肉の緊張が強い場合は、適宜パーソナルストレッチや太い鍼でのしっかりした施術で、更に柔軟性を出して筋肉をゆるめていきます。
また、頚椎や肩甲骨の歪みがみられる場合は、バキバキせず軽く圧を掛ける矯正も組み合わせ、根本からの改善を目指します。 -
5 SOLUTIONアドバイス
眼精疲労は目や首・肩だけでなく、肝機能の向上も大切ですので、食生活や目・肝の養生方法などもお伝えいたします。
また、家でもセルフケア出来るように、円皮鍼の販売や、目の不調に効果的なツボ、使い方のアドバイスもいたします。
CUSTOMER'S VOICE鍼灸整体を受けられた
お客さまの声
-
かめさん / 40代 / 女性
パソコンの仕事をしており、忙しい時は土日も休まず1日14時間ほど働くこともあります。
激務が続くと目がかすんできたり、目がピクピク痙攣して業務や日常生活に支障が出てきます。
寺澤先生に鍼をしていただくと、身体の力が抜けて軽くなり、スッキリします。
首肩がこっている自覚がないのですが、いつも「ガチガチになっていますよ!」とお灸をして、背中までしっかりほぐしてくださいます。
首がこるとメンタルに影響する、ストレスと目は密接に関わっているなど、役立つ情報もたくさんです。
職業柄、猫背がひどいので、定期的に矯正をしていただき、ストレッチや筋トレ方法も教えてもらっています。- 眼精疲労
- 疲れ目
- かすみ目
- 肩こり
- 猫背
-
ゆきえさん / 30代 / 女性
以前から首のコリが酷くホームページをみて来させてもらいました。
施術後は肩のコリもスッキリしました。
目の疲れも一緒にとれて良かったです。- 眼精疲労
- 肩こり