BLOGブログ

春の養生!ストレスや不安を癒やすツボやマインドフルネス

大阪・住之江「寺澤鍼灸整骨院」院長・寺澤貴晴です😊

桜もひらひらと舞い散り、いつもなら新入学や新生活の希望溢れる季節ですが……
未だにマスク生活が続き、濃厚接触で行動制限される方もおられ、ストレスを抱えている方も多いかと思います。

東洋医学では、2月の立春から5月の立夏までの時期を発陳(はっちん)と呼びます👀
発陳の「陳」は古いものという意味で、新陳代謝という言葉にも使われていますよね。
冬の間にたまった思いを発散し、春の陽気に誘われてやる気が溢れてくる季節です✨
ダイエットにもピッタリの季節ですね✨

東洋医学では、そんな春の陽気に合わせた養生法があるんです♪

やりたい事があればどんどんやりましょう✨
春は、春一番が吹くように、何かと不安定になりやすい季節。
ひとり家にこもって沈み込んでいると、のぼせ・めまい・不眠など心身の不調を起こすことも💦

今回はそんな心の養生と不安・ストレス対策についてお届けしますね🌸

早寝早起きして陽の気を浴びよう

春は、多少夜ふかししても構わないので、朝は早めに起きて、陽の気に満ちた朝日をいっぱい浴びながら散歩しましょう♪

冬の日光不足を補う意味でも、朝の日光浴は大切なんですよ😊

日光浴をすることで、「太陽ビタミン」と呼ばれるビタミンDを作り出すことができるんです✨
ビタミンDは感染症対策で注目を浴びており、免疫力をアップしたり、血液凝固や筋肉の収縮にも関わる大切な栄養素なんです。
また、カルシウムのバランスを整えて、骨やココロの健康を保てますよ。
エネルギーや脂質の代謝に良い影響を与え、脳も活性化するので、冬に眠ったカラダを呼び覚ますのにピッタリ✨

また、日光浴はセロトニンという「幸せホルモン」も増やしてくれます✨
セロトニンは心身のバランスを整えてくれるんです。
日中にセロトニンを作っておくと、メラトニンという「睡眠ホルモン」が作られ、生活リズムが整います。
冬で遅寝遅起きになっていた体内時計をリセットできますよ✨

外に出なくても、お庭やベランダでのガーデニングや、窓際でゆったり過ごすだけでも構いません✨
春の時期に毎日寝坊してカラダを動かさずにいると、冷えがたまってしまい、夏の冷房病にも繋がるんです💦

髪も衣服もゆったりと過ごす

春はやりたい事があればどんどんやりましょう✨
とは言ったものの、冬に弱ったカラダのまま、急に動かしすぎるとケガをしやすくなります💦

春の行動のポイントは、のびのびゆったり✨

ハードなスポーツや筋トレよりは、ヨガやストレッチがぴったり✨
運動方法に迷うくらいなら、頭より先に行動!
ラジオ体操や軽い散歩を始めてしまいましょう。

髪も縛らずにふんわりと流し、衣服も締め付けすぎずゆったりしたものがオススメ。
カラダ全身をゆるめるのが良いんです😊
髪や衣服で締め付けると、頭皮が引っ張られて頭が凝りやすくなったり、カラダが緊張して肩こりや腰痛を起こしやすくなってしまいます。
春は筋肉の不調も出やすいので、のびのびとした生活スタイルが大切なんですね。

ただ春は「風邪」といって風が入り込んで体調を崩しやすい季節でもあるため、冷やさないようにだけ注意しましょう!

マインドフルネス、めいそうを取り入れる

最近マインドフルネスという単語を耳にしませんか?

やってしまった過去の後悔や老後の不安などを考えすぎて「心ここにあらず」の状態に陥ることって多くないですか?
そういったネガティブなことほど、ぐるぐると頭を駆け巡って止まらなくなりますよね💦
こうした悪循環の状態から抜けだし、心を「今」に向けた状態を「マインドフルネス」と呼ぶんです✨

ありのままの自分を受け止め、今この瞬間に目を向けるのが、マインドフルネスのポイント💡

そんなマインドフルネスの状態に到達する手段として、瞑想が行われます。
感情に振り回されず、洞察力が高まり、現状を冷静に把握できるようになることから、医学やビジネスの世界で大きな注目を集めているんです✨
AppleやGoogleなどの大企業や、メルカリのようなIT企業でも導入されているんです!

どうやって行うのかというと、ココロを無にして行う深呼吸なんです。
ヨガの基本に安楽座のポーズというのがありますが、その時のブレスワークがぴったりですね✨
深呼吸をしていても、あれこれ考えてしまってはいけません。
呼吸に集中しましょう!

このマインドフルネスやブレスワークは、スマホアプリやスマートウォッチで簡単に出来るんです✨

スマホでも優秀な瞑想アプリがあります!
有料ならMEISOON、無料ならNikeのアプリでマインドフルネス瞑想が出来ますよ😊
また、Apple WatchGarminのスマートウォッチにもメニューがあります✨

スマートウォッチのブレスワークは、心拍数が高すぎる時にオススメで出てくることもあるんですよ。
春は何かと不安定になりやすい時期ですが、こうしたものを上手く利用して、ほんわかゆったりと過ごしましょう!

不安感や気分の落ち込みに効くツボ

2~3回、1~2分ずつ指でグッと押してみてください✨

★膻中(だんちゅう)

東洋医学で「気会」とも呼ばれ、気が集まるツボなんです✨
イライラしたり不安な時、ストレスからくる不眠症にもオススメのツボです。
カラダが緊張していると呼吸が浅くなりますが、そんな時に親指で押してみたり温めると良いですよ😊

★中脘(ちゅうかん)

胃袋の真ん中にあるツボで、胃を丈夫にしたり、胃痛・吐き気・嘔吐・膨満感・消化不良などにオススメ✨
思い悩んで胃痛になったり、吐き気が上がってくるときってありますよね。
息苦しい緊張やストレス、胸が詰まったようなしんどさを感じる時にも、このツボが良いですよ😊

★気海(きかい)

丹田という大切な3つの場所のうちの1つで、全身の気の巡りに関わる大切なツボなんです✨
元気がなくなって意欲がわかずだるい時や、ストレスから不眠になっているときに。
月経前後の不調や下半身の冷えにもオススメですよ😊

これらのツボは心身の調子を整えてくれますが、一回押したらすぐ効く❗
という訳ではなく、続けることで徐々に効果を発揮します。
マインドフルネスと合わせて、普段からツボ押しを心掛けてみてくださいね🌟

こころの健康を保つために

こちらは日本赤十字社が制作した、こころの健康を保つためのアドバイスです✨
どうぞ参考にご覧ください。

高齢者や基礎疾患のある方とご家族の方へ

隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ

隔離や自宅待機されている方の周りにいるあなたへ

当院は鍼灸整骨院として届け出をしており、公衆衛生上も保健所の検査が入っております。
また、お客さまに清潔な空間で安心して施術を受けていただけますよう、徹底した衛生管理を行っております。
※新型コロナウィルス流行前より、衛生管理に関しまして「寺澤の衛生管理」にてご紹介しております。

★院内の換気および温度・湿度の管理
★院内の掃除・消毒
★手指の洗浄・消毒
★器具の消毒
★マスクの着用
★施術者・スタッフの健康管理
★お客様の健康状態確認
★予約時間の調整

など、感染症対策のための衛生管理を行っております。

より安全で安心できる施術環境をご提供するため、上記以外にも必要に応じて感染症対策を取り入れて参ります。
大変困難な状況が続いておりますが、皆さまが心身ともに健やかで楽しい生活がおくれますよう、サポートして参ります。

一人では不安で仕方がない、色々考えてしまって全然眠れない、疲れがどうしても取れない……
そんな方は当院で心や身体を癒やす鍼灸整体も行っておりますので、お気軽にご相談くださいね。

お電話またはメールフォームまたはLINEでお気軽にご相談くださいませ😊

※効果には個人差がございます。

BLOG RANKING
/ クリックお願いします

鍼灸整骨と美容の複合院
寺澤鍼灸整骨院 院長
寺澤 貴晴 -TAKAHARU TERASAWA-

国家資格 はり師・きゅう師・柔道整復師
日本メディカル美容鍼協会 認定鍼灸師
アンチエイジング美容鍼 研修修了
睡眠健康指導士・赤十字救急法救急員

鍼灸に関わる親戚が多く、伯父の影響で鍼灸師を志す。
鍼灸整骨院での経験を経て、2014年北加賀屋に開業。
カラダとココロ、トータルでの真の健康美を追求する。